これまで行って来た道の駅の記念切符総まとめ!

2017年12月13日

 道の駅の記念切符を知っていますか?

 私のブログを定期的に見ている方はご存じだと思いますが、私この記念切符集め熱心に行っており気づけばかなりの量の記念切符が集まっていました!

 そこで今回は、その集めた記念切符を都道府県別に公開していきたいと思います。兵庫県京都府岡山県広島県鳥取県島根県の記念切符です!特に趣味がない方は趣味ができるかもしれないので気軽に読み流す程度で読んでみてください!

 では私が持っている記念切符の数が少ない都道府県順に公開していきます。

6位京都府

↑6位は京都府で記念切符数は1枚です。そもそも京都府に関してはこの道の駅農匠の郷やくのしか行っていないので仕方がない結果です。私の住んでいる場所から京都は遠いですし、何より京都は人が多いからあまり行きたくないんですよ(言い訳)!

[ad#a2]

5位広島県

↑5位は広島県で記念切符数は2枚です。広島県に関しても上記の道の駅2つしか訪れていないので少なくて当然の結果です。広島県は面積が大きく道の駅があちこちの散らばっているので、かなり行きづらいんですよ?もっと固めて作って欲しかったですねー(言いがかり)。

4位島根県

↑4位は島根県で記念切符数は2枚です。広島県と同じ数なので同率ではないかと思われがちですが、島根県は行った道の駅数5つに対して記念切符を置いている道の駅が上記の2つしかありませんでした。なので数は同じですが、行った道の駅が島根県の方が多いということで島根県が4位になりました。(単なる島根好き)

3位岡山県

↑3位は岡山県で記念切符数は4枚です。3位でも4枚とかなり都道府県別にすると1つの総数が少なっています。岡山県は私の家から近いのですが、如何せん広島県同様面積が広く道の駅が散らばっています。しかも交通の便がほぼない所も多数あります。よって隣の県でもあるのに関わらず4枚という少ない結果になりました。(岡もう少し固めようね!←嫌味)

2位鳥取県

↑2位は鳥取県で記念切符数は9枚です。鳥取県は道の駅神話の里白うさぎから始まる国道9号線という道の駅オンパレードロードのおかげで9枚という数になりました。さらに清流茶屋かわはらを除く8枚の道の駅に関しては1日で回ることができ、なおかつその道の駅に記念切符が置いている確率は95%でしたからまさに鳥取サイコーです!道の駅北条公園という所があるのですが、そこの話はやめときましょう…(気になるやーつ)

[ad#a3]

1位兵庫県

↑1位はやはり我らが兵庫県で記念切符数が25枚です。兵庫県に関しては道の駅の総数が35箇所と桁違いに多いですし、地元なので1位に来るのは必然でした!兵庫県の記念切符を見ているとここまでよく集めたなーと思う反面180円×25枚でかなりお金を使ったなーとしみじみ思います(笑)でも最近道の駅記念切符流行っていますからね、マニアに高く売ることも視野に入れて大事に保管しておきます(ゲスイ)。

非売品記念切符

 普通では手に入れることができないのが非売記念切符です。

↑4枚しかありませんがこれがけっこう手に入れるのが難しいんですよ。1000円以上の買い物したり同じ記念切符を3枚買ったりとあの手この手で集めてきました。中でもお気に入りは道の駅あまるべの空の駅切符です!これは他の切符と紙質が違いとても貴重です!

最後にすべての記念切符並べて見たよ!

 では上記で公開したすべての記念切符を並べたものをご覧ください!

↑これでトランプができるレベルの記念切符の多さです。その数45枚です!なんかもったいないような気もしますが、45枚まで集めたらもう集めまくるしかないですよね…これが賽は投げられたというやつですか(笑)まあこれからもとにかく集めるただそれだけです。

まとめ

・記念切符は集まれば集るほど熱中する
・旅の記念にもなる
・記念切符を置いていない道の駅もあるのでそれは確認しておこう!

[ad#a2]