大学を卒業して改めて感じたこと

2018年4月8日

 皆さんこんにちは~

 実は私大学を卒業したんですよ!てか卒業できたんですよ!(一時期は留年も考えていたのに)

 で大学の卒業式中におっさん達から色々なありがたーいお話があったんですよ(つまんない話の方が多かったけどw)その時今後の人生について色々考えさせられました。そのことについて皆さんの人生の指針になるように参考程度にお話していきたいと思います。

 大学を卒業された方や人生の岐路に立たされた方などにオススメの記事です。

50年近く会社で働きたくないと思った

 まず現状日本は、大学を卒業したら40年近く会社勤めをしなければならない社会となっています。国家は高齢者の年齢を引き上げていく予定なので私達が年金を貰える年になる頃は70歳や75歳になっている可能性が非常に高いです。そもそも年金自体ないかもしれませんが。

 そうなると少なくとも50年くらいは会社勤めをしないといけない計算になります。ここで思ったのが50年も絶対会社勤めできないと心の中で即答しました。だって人の顔色を伺いながら興味のないことや残業を50年間しなければならないんですよ?私なら到底できません。

 この私の考えに対し何を甘ったれたことをと思う人がいるかもしれません。ですがこちらの問いからすれば時代はもう変わってきており、会社勤めをしなくても生きていける時代なんですよ?と

 また健康面でも障害がでるとも思いました。大半の人が病気になる理由としてストレスが原因なんですよね。またはストレスを解消するためにお酒にはまって飲みすぎで病気になるか。これは負のスパイラルです。

 以上のような観点から私に50年間会社勤務は1000%無理だと思いました。

[ad#j10]

学びたいことがたくさんある

 大学に入って大学で講義を受けるまで自分が興味ある専門分野かは分かりません。で実際大学に入って初めてどんな内容なことをするのか分かりますが、これ実は興味のない分野だったというのが多いんですよね。

 考えてみると高校までは国語、数学、英語、社会、理科など社会の出てあまり使わないものばかりをを勉強しています。大学の学部である経済学、経営学、法律学、工学、医学など高校ではほとんど習いません。

 その結果、学部選びの選択ミスが生じます。これはあなた自身の責任だけではなく日本の教育制度にも問題があると思っています。小中高生でそういう専門分野に少しでも触れる機会があればそんなミスマッチは起こりません。

 ここで何が言いたいのかと言うと大学生になって教養科目の授業を受けてみて初めて自分の興味のあることが分かってくるんですよね。私なんかは法学部でしたけど、実際心理学や経済学の方が興味が湧きました。またこれは関係ないですが、ブログを始めてからはSEにも興味があります。

 人生一度きりでこんなに学びたいことがあるのに50年間もストレスを抱えながら仕事できますか?答えはNOです!

人生を変えるために今すべきこと

 ではそんな決まりきった人生を変えたいあなたは何か努力していますか?

 私はしています。まずブログを書いて自分で考える力を身につけ自発的に情報を発信できるような努力をしています。ついでにブログ収益も発生しています。

 またブームになっていることをいち早く調べそこに参入していくことです。最近では先行者利益とも言われていますがまさにそれです。早く始めれば始めるほど見返りが大きくなります。この例として仮想通貨があります。

 仮想通貨は今でこそCMが流れていますが、日本人では全国民の4%しか持ってないとされまだまだ先行者利得を望めるものとなっています。リスクはつきものですが、そこに乗っていける勇気が必要になってきます。

 これに加えへの投資、メルカリbaseといったネット販売、クラウドワークスでの記事作成など会社に勤めなくても生きて行く方法がたくさんあります。顔出しができるならユーチューバーで稼ぐことも可能です。

 こういったもので家で仕事しながら自分の学びたいことを学べるように私は日々奮闘しています。そしていつの日か会社を辞めてやる(宣言)

 以上が私が思ったことですが、押し付けの記事ではないのであくまで参考程度に

まとめ

・自分が何をして生きていきたいかを考える
・今が不満なら何か変えられるように新たなことに挑戦していく

[ad#j10]

[ad#j9]