道の駅あいおい白龍城は美味しい牡蠣と大ちゃんがいるよ!
今回は中国を彷彿させる道の駅あいおい白龍城を紹介します!
相生市立水産物市場を覚えていますか?コスパ最強の海鮮丼が食べられる市場です。そこから車で2分ぐらいの本当に近いところに道の駅あいおい白龍城はあります。
↓気になるその外観は↓

↑門からきっちり寄せに行っています(笑)これみたらなんか興奮しますよね。

これが白龍城です!私が行った道の駅の中では外観が今までで一番特徴があります。ちなみ中は普通のお店で寄せにいってはいません(笑)

↑ここでは船の競争がよく行われているということで、優勝した木舟が飾っています!道の駅にこんなもの初めてみましたよ!

↑10年前相生で大根がアスファルトを突き抜けて生えていたというニュースを覚えていますか?知らない人はど根性大根でググってください!その一件で相生は大根のマスコットキャラクターの大ちゃんが誕生しました!あなたも顔を入れて大ちゃんにならない?うん私はならない(笑)

こっちにも大ちゃんがいました!今の時期受験シーズンなので受験生の方はここで息抜きに大ちゃんに合格祈願してみてみよう!
ではお土産紹介していきますね!

まずは地元のお豆腐屋さんが作っている豆乳わらび餅!

↑豆乳で作られているので真っ白です!

↑当然きな粉をかけていただきます。豆乳なのでかなりあっさりして食べやすいです!なかなか他では食べれないわらび餅なので是非買ってみてください!★★★

またまた地元のお豆腐屋さんが作ってる揚げ出し豆腐!これの一番美味しい食べ方を知っていますか?

揚げ出し豆腐を少しトースターで焼いて、付いていたダシをかけネギと生姜を上に乗せました!オーソドックスですが最高に美味しくご飯がすすみます!★★★★★

↑お土産物売り場には当然大ちゃんグッズは置いてあります。大ちゃんの本まで販売していてビックリしました!

大ちゃんにあやかった銘酒ど根性も名産品みたいです!
さらに、

本当の大ちゃん売られていましたよー(これはアスファルト突き破っていないです笑)
ここ相生では焼きガキもその場で食べられます!ということで

焼きガキ食べてみました!ここのカキは臭みがなくて本当に食べやすいです!一口サイズで食べられる大きさなので何個でも食べれそうです!★★★★

赤穂の塩を使ったその名も塩ソフト!甘辛くて依存性があります!★★★★
~記念切符~
記念切符(表)

記念切符(裏)

~スタンプラリー~

↑緑で分かりにくいと思いますが、白龍城と舟が描かれています。
~まとめ~
この道の駅は他の道の駅で見ることのできない様々なものがあり道の駅と感じさせないので変わった感覚を味わえます!
あいおい白龍城基本情報
【営業時間】9:00~17:50
【休館日】なし
【アクセス】
【〒】678-0053
【場所】兵庫県相生市那波南本町8-55
【電話番号】 0791-23-5995







