道の駅丹波おばあちゃんの里は丹波の名産を使ったお土産がたくさん!
今回は久しぶりに道の駅を紹介します。
今回紹介するのは道の駅丹波おばあちゃんの里です!
アクセスは北近畿自動車道とい道を通って春日というところで降りて2分のところにあります。以前紹介した道の駅まほろばと道の駅あおがきが近いのでこことセットで行くのがオススメです。

↑おばあちゃんの里の全体図です。

大きいです!この建物とは別に奥に食事できるイートインスペースがあります。建物の中は黒豆、栗を使った和菓子や、農産物が豊富です。その中でお土産にできるものを一部紹介したいと思います。

↑なんとこの道の駅人気NO1商品の黒豆パンです!

かなりふっくらしていて美味しそうです。

黒豆がこれでもかというくらい入っています。味は黒豆の甘さが際立っていて外のパンとの相性が抜群です。

お次はどら焼き。少し甘いですが、お茶と合わせたら美味しいです。

↑栗の形をしたモナカ。中には栗が入っていてすごくテンション上がります。

↑私の大好きな大福です!(^^)!もちもちしてます!

中はあんこがぎっしり入っていて食べ応えあります。少しあんこに塩が少し入ってるので、甘辛でやみつきになる味です。
他にも覚えきれないくらいの種類の和菓子があるので美味しい和菓子が食べたい方にこの道の駅はオススメです。
この道の駅の外で栗のシーズンになると栗が売られます。この栗は期間限定品です(今年は10月31日まで)。

天津甘栗でないのですごく甘いということはないですが、栗の本当上品な味を楽しめます。写真の袋で1080円です。

美味しいんだけどむくのがめんどくさい…
~イートインスペース~
ここにはパン屋さんがありますこのパン屋さんのパンの種類がかなり多くどれも美味しそうなのでどれを買うか迷ってしまいます。唐揚げやうの花コロッケもあります。うの花コロッケは食べたんですがやっぱり普通のコロッケのほうが美味しいと私は思いました。

食堂にはこんな美味しそうなパフェがありました。高いので諦めました(貧乏ってつらい…)行ったひとは是非食べて味の感想を教えてください!
~記念切符~
(表)

今回もゲットしました。嬉しい~
(裏)

左側に書いてあるキャラクターは丹波のマスコットキャラクターのちーたんです。恐竜らしいです(笑)余談ですが、発行番号4桁が全て同じ数字の時ゴールド記念切符がもらえるらしいです。
~スタンプラリー~

予想してた通りおばあちゃんのスタンプでした(笑)おばあちゃんの里なのにおばあちゃんがいなかった気が…まいっかってことで
なんとスタンプラリー1ページスタンプで埋まりました!

カラフルで綺麗です。
この調子で頑張るぞーってことで今日はここで終わります。
ありがとうございました!







