最近の恋愛ドラマより鳥人戦隊ジェットマンの恋愛模様の方が断然面白い件
あなたは鳥人戦隊ジェットマンという戦いよりも恋を優先する戦隊ヒーローを知っていますか?
とにかく初めから最後まで恋をテーマにしており、数ある歴代戦隊の中でもかなり異質なシリーズとなっています。
戦隊シリーズの恋愛だからお遊びみたいなもんだろと思うと思いますが、所がどっこい複雑な四角関係でけっこうシリアスで面白いんですよ。最近のそこらのドラマを見るくらいならジェットマンを見てる方がよっぽど面白いですよ!
男性、女性どちらが見ても楽しめる内容になっています。
ではジェットマンの内容と恋愛要素について見ていきたいと思います。
1.鳥人戦隊ジェットマンとは?
まずは戦隊としてのジェットマンを紹介します。

↑戦隊名は、何回も言ってる通り鳥人戦隊ジェットマンでそのまま鳥をモチーフにした戦隊です。1991年から一年間放送されバブル時代と被っています。5人組で赤、黒、白、青、黄と戦隊として見ればいたって普通です。
では次は一人一人個人で見ていきましょう。
【レッドホーク:天堂 竜】

↑ジェットマンのリーダーでスカイフォークの隊員。メンバーの中でも唯一の軍人で戦闘経験があり。性格は少年マンガの主人公のような熱血感で見ている側としては少々うざい…(笑)この熱血リーダーが色々やらかしてくれる所が見どころ。
【ブラックコンドル:結城 凱】

↑ジェットマンを見る上で欠かすことのできない人物。不良気質で自由気ままに生きヒーロとは正反対の性格。竜がリーダーなら凱はエースと言う対比ができる。見ての通り二枚目でプレイボーイということもあり戦隊一の問題児。最終回シーンは見逃せない!
【ホワイトスワン:鹿鳴館 香】

↑戦闘とは無縁の生活を送っていた(容姿端麗?)お嬢様。偶然にもジェットマンに加入してしまい、ジェットマンをジェントルマンと勘違いしていた。入隊当初は足でまとい的な存在であったが様々な経験を積み成長する。本編を見ていたら分かるが、ある意味凱よりも問題児である…(意味深)
【ブルースワロー:早坂 アコ】

↑高校3年生でジェットマンのムードメーカー。高校3年生にしてはかなり純情であり、キスは未経験(現代では考えられない…)、恋愛には興味があまりなくお金に興味がある。他のメンバーのキャラが濃すぎるためとにかく影が薄い。逆を返せば隊内で一番まともな人。
【イエローオウル:大石 雷太】

↑各隊員の中で一人はいる三枚目キャラ位置の人。自然を愛する心優しい性格であるが余計な一言も炸裂する。力自慢であるが、反対に運動神経はイマイチでこれもよくあるテンプレである。他の隊員と比べたらまともな方である。ここではまとも=影が薄いが成り立つww
【次元戦団バイラム】
次元戦バイラムは、地球を掌中に治めようと次元を超えて攻めてきた戦団であり、主に4人の幹部からなるジェットマンの敵である。
【ラディゲ】

↑四人の幹部の一人で残忍な性格を持つジェットマンと最も戦闘回数が多い。よく見てみるとなかなかのイケメンで敵の中でのビジュアル要員である。

↑ちなみに本編で一度ラディゲが人間の姿になる回があるのですが、爽やかイケメンで主人公顔なだったことに驚かされました。普通ではありえないこういう展開も見どころです。詳細は本編で!
【マリア】

↑竜と同じくスカイフォークの隊員で亜空間に吸い込まれ、ラディゲの洗脳を受けたことで敵になる。実は竜とは恋人であり、敵味方分かれて戦う所も見どころの一つである。ちなみに格好は超ダサいww
ややこしすぎる恋のこじれ模様
では本題のジェットマンの恋のこじれ模様を吹き込み調で再現してみます。
~プロローグ~
~ジェットマン誕生~
ざっくり言うとこんな感じです。もちろんこの後色々進展がありますが、それにしても皆恋しすぎ。戦隊って一応職場みたいなものですよね?こんなに人間関係が複雑に絡みあった職場絶対勤めたくねーしかも振ったりとかしたら気まずくなるやーつ。
これがAKBとかなら戦隊5人中4人がクビですからねwwリーダーのはずのレッドが率先して恋愛してますからね~本当摩訶不思議な戦隊です(笑)
普通の恋愛ドラマと思ってみると普通に楽しいので最近面白い恋愛ドラマ見てないなーと言う人にはオススメです!
誰と誰とくっつくのかとか、凱の最終回の名シーンとか見どころがたくさんあるので最初から最後まで飽きないで見ることができます。一話から順に見た方が面白いので気になる人は是非見てください!
まとめ
・もはや戦隊ものではないくらい恋愛をしている
・でも本当に最後まで飽きずに見れる
・名シーンがたくさん生まれた名作!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません