道の駅飛鳥は埴輪グッズと季節ごとの野菜・フルーツがイチオシ!
飛鳥…誰もが一度は聞いたことある言葉ではないでしょうか?はい歴史の教科書で習った飛鳥時代です。
そんな飛鳥というカッコイイ名前がつく奈良県の道の駅飛鳥を紹介します!
周辺には天皇陵が多く埴輪グッズがたくさんあり、農作物販売所が常時賑わっています。
また周辺をにはレンタサイクル店もあり、周辺を散策することもできます。
・埴輪好きな人
・季節の野菜やフルーツを食べたい人
道の駅飛鳥
↑こちらがスタンプや記念切符を販売している道の駅となっています。近鉄吉野線の飛鳥駅のすぐ目の前にあり電車でのアクセスは抜群です。
尚農産物販売所は道路を渡った所にあり少し離れています。
↑道の駅の周辺にはレンタサイクルできる所が数箇所あり、自転車で周辺の古墳や遺跡を周ることができます。カップルが多いみたいですよ(リア充滅せよ…)
飛鳥びとの館のお土産
↑埴輪の可愛らしい印籠があります。大きさの割に驚きの値段ですが…
↑はにわ、武人&馬、踊る女、仏像スタンプとおおよそここでしか買うことのできないスタンプが揃っています。
↑可愛い埴輪の置物。6種類もありインテリアとして家に飾るも良し、魔除けとして飾るのも良さそうです。
↑埴輪の形をしたはにわまんじゅう。つぶあん、こしあん、クリームとあり、セット売りとばら売り両方あるのが嬉しい所です!個人的にもオススメです!
↑季節が春先ということもあり、さくら関係のお土産も多いです。
↑葛餅や柿も奈良の名産品となっており、それに関するお土産も買うことができます。
↑初代天皇の神武天皇の名前を持つ神武米。とても縁起が良い名前でお試しで購入できますので是非買ってみてください。
季節の野菜・フルーツ
↑先ほどの飛鳥びとの館から道路を渡った所にある、あすか夢販売所では季節の新鮮な野菜やフルーツを買うことができます。
3月の目玉は…
↑地域ブランドイチゴのあすかルビーです。大玉、中玉、小玉と大きさの種類もあり、この季節はとても人気があります。
↑先ほどのあすかルビーを使用して作られた手作りイチゴジャムです。スーパーのイチゴジャムでは味わえない味です。
↑本当のルビーの宝石のようなルビキャンデー。飴にしては高いですが箱も可愛く小さい子へのお土産にピッタリです。
↑飛鳥時代に使用されたとされる富本銭の形をした煎餅。形が面白いです。
↑奈良の郷土料理、柿の葉寿司。奈良県内では見かけないことがないくらい置いています。お店や作っている所により味は違うので色々な所の食べて食べ比べしてみても楽しいかもしれません。
↑紅あまちゃんという紫色をした大根。季節ものでこの季節限定のあすか夢販売所のイチオシとなっています!色が紫ですが、食べ方は普通の大根と変わらないため調理の仕方は変わらないようです。
記念切符
記念切符(表)
記念切符(裏)
↑仏教?のような小難しいことが書いています。下のスーザクというキャラクターを調べてみたのですが、一切情報がありませんでした。このキャラ何。
スタンプラリー
↑キトラ古墳にまつわる青竜、朱雀、白虎、玄武の四神が描かれています。キトラ古墳を知らない人は間違いなくナニこれってなります。
↑こちらは飛鳥時代や飛鳥に関係のある歴史上の女性ばかりのスタンプです。一言います。何故こっちを道の駅のスタンプにしなかったんだ!
世間の声
道の駅スタンプラリー
道の駅 飛鳥近鉄飛鳥駅に併設されてるので他の道の駅とは雰囲気違います
山の様にレンタサイクルが有ります😳 pic.twitter.com/9zepJYYBLa— とまと (@akamaru6476) August 26, 2019
飛鳥。近鉄飛鳥駅前の直売所、観光案内所、飲食店の集合体が道の駅となる珍しいスタイル。レンタサイクルなんかもあり。 pic.twitter.com/sSL9gOTe3d
— おるぐら (@yoshi_m1979) March 21, 2020
↑駅の前に道の駅がある点に驚いたツイートや、レンタサイクルができる所に魅力を感じたツイートが多かったです。
まとめ
・埴輪グッズが多く魔除けに使える
・季節の野菜とフルーツを買える
・レンタサイクルで神社・寺・古墳を散策しよう!
道の駅飛鳥
【営業時間】
・8:30~18:00(飛鳥びとの館)
・9:00~17:00(あすか夢販売所)
【定休日】
・年末年始(飛鳥びとの館)
・無休(あすか夢販売所)
【場所】奈良県高市郡明日香村大字越6-2
【電話番号】0744-54-3240
【アクセス】国道169号線沿い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません