島根半島、古き懐かしい美保神社や美保漁港を歩く

皆さんは、島根半島をご存知でしょうか?
島根半島というのは島県県の北東に位置する島根の先端と言われている所です。場所で言えば鳥取県の境港に近く、美保関町がそこに当たります。
そんな美保関でとても立派な美保神社と ...
道の駅秋鹿なぎさ公園は宍道湖の絶景とマリンスポーツを激安で楽しめる?

どーもゆーまです!
島根県と言えば宍道湖ですが、その宍道湖を間近で見える道の駅を発見しました!(マジか!)←笑う所ですよー
それが今回紹介する道の駅秋鹿なぎざ公園です。読み方は、あきしかでもしゅうかでもなく【あ ...
道の駅キララ多伎はいちじくが有名で絶景のオーシャンビューが広がる超オススメの道の駅!

皆さん、ゆーまです。
今まで約120箇所くらいの道の駅に行きこのブログで紹介してきましたが、今回は、その中で一番の絶景を見ることができる、島根県にある道の駅キララ多伎を紹介します!
タイトルにもある通りキララ多 ...
【裏見の滝】岡山県岩井滝は自然を全身で感じることができ、独占できる!

どーもゆーまです。
最近滝の裏側まで回りこんで見られる裏見の滝って人気ですよね!特に熊本県の鍋ケ滝は有名ですね~。
そしてなんと岡山県にも裏見の滝がありました!岩井滝と言ってどこにでもありそうな名前ですが、壮大 ...
道の駅笠岡ベイファームは千鳥大吾と笠岡ラーメン(550円)がオススメ?

皆さんこんにちはゆーまです。今回は岡山県で最南端に位置する道の駅笠岡ベイファームを紹介したいと思います!
この笠岡ベイファーム最南端にあり、かつ岡山県の主要道路の外れにあるという辺境地であり、大阪・神戸方面からは結構行くの ...
丹波市のお寺を回り紅葉狩り巡りをしよう(絶景写真多数)

11月と言えばやはり紅葉ですよね。
今丹波市では紅葉の真っ最中で、各お寺の紅葉が見どころとなっています!
ということで私ゆーまも丹波市の紅葉スポットで有名どころを4つ回ってきました。
今回紹介するお ...
東洋のマチュピチュ別子銅山は、標高600mにある日常と切り離された異世界だった!

皆さん突然ですが、日本にもラピュタのような空中都市がありました!
というのも以前紹介した道の駅マイントピア別子の記事で日本三大銅山の別子銅山に行けるツアーについて書かせていただきました。
今回なんとそのツ ...
兵庫県旅行に役立つオススメ兵庫完全攻略版【見ないと損】

皆さんこんちくわ~時が経つのも早いもので私がブログを始めてかれこれ約2年となります。
振り返ってみれば今まで色々な場所に行ってきました。特に兵庫県に関しては自称兵庫県大使を名乗れるくらい至る所に行っています(兵庫県に住 ...
道の駅びわ湖大橋米プラザは近江牛を味わえる極上弁当に景色が最高!

皆さんこんちはゆーまです!早速ですが、滋賀県のブランド牛と言えば近江牛ですよね!
その近江牛を使った極上弁当を道の駅びわ湖大橋プラザという道の駅で食べることができます!
そしてこの道の駅は、名前にも付いて ...
道の駅アグリの里栗東はコスパ最強巻き寿司にパン工房、350円モーニングが名物?

お久しぶりでーす。ブログを更新しようと思っているのですが、なかなか仕事が忙しくてブログを書いてる余裕がありませんでした。
今回は、タイトル通り滋賀県の道の駅アグリの郷栗東を紹介したいと思います。
アグリの ...