これからの時代移住するなら都会or田舎どっちがいいの?

どーもゆーまです。
移住…若い人や退職世代でこれからの時代どういう場所に住めばいいのか?と思い悩んでいる人は多いと思います。かくいう私もその一人です。
そんな人達の参考になるのでは?と思い「期間」と「災害」とい ...
これからの世の中で最も生き残れる職業とは?

皆さん、今回のコロナでお仕事にどのような影響を受けましたか?
大打撃を受けたという人もいれば、そんなに受けてないという人もいるでしょう。ですが、経済が縮小すれば遅かれ早かれ全員打撃を受けます。それが実体経済なので。 ...
1日1食生活で千島森下学説は正しいのか実証してみる

皆さん聞いてください!
私、ここ1カ月ほど1日1食生活をしています。
内訳は朝と昼何も食べず、夜だけ食べるといった感じで、夜は22:00以降は食べないと決めているので約20時間ほど食べない換算になります。
日本全国でどの県が一番住みやすいのだろうか?

日本で一体どのあたりが一番住みやすいのか?と誰でも考えたことはあるのでしょうか。私もよく考えています。
そして色々な視点(天気、環境、交通アクセスなど)から考察結果ある1つの結論に辿りつきました!
この記事では ...
風邪をよくひく人に試して欲しい3つのこと

冬って何かと体調を崩しやすいですよね?
特にインフルエンザとが流行り高熱にかかる人も少なくないです。
ところが、私ゆーまは、なんと大学3回生(21歳)の時から現在(今年で25歳)まで約4年間インフルエンザにも高 ...
初の仕事での出張を終えて…感想や注意事項などまとめ

実は私初の本日人生初の出張に行ってきました!
社会人の皆さんからしたらだからなんだ!って言われそうですが、初出張ということで色々感慨深いものがありました。
ということで、初出張での感想や心構えや注意点などを私個 ...
鳥取で行列のできるラーメン店ホットエアーの本格塩ラーメンの実態と行列回避の方法を紹介!

今鳥取県で開店時間前から行列のできるラーメン店ホットエアーをご存知ですか?
ホットエアーはラーメン店ですが、なんと中古車販売もしています。というかそっちが本業でラーメンの方が副業だったみたいです。それがあれよあれよと言う間 ...
丹波市で毎年恒例のぜんざいフェアが始まりました!

皆さん丹波市でぜんざいフェアが開催されたことを知っていますか?
丹波市の名産品として栗や黒豆が知られていますが、大納言小豆も名産品となっています。
その小豆を使ったぜんざいフェアが2018年11月3日から201 ...
【サービス】兵庫県を日帰りで旅行する際のプランを無料で立てます!

ついに無料サービスを開始することに致しました!タイトルの通り兵庫県を日帰りで旅行する計画を立てます!
このサービスをしようと思ったきっかけは、私自身兵庫県を旅してきてもっとたくさんの人に兵庫県の魅力を肌で感じて欲しいと思っ ...
中高生に告ぐ!日本史の偏差値を70まで上げる3過程を現役ニートが解説!

偏差値が上がらねー…
と悩んでいる学生の皆さんたくさんいますよね。私もそうでした(汗)
高校生の頃死ぬ気で勉強していましたが、一向に偏差値が上がりませんでした(泣)
こんな私ですが、日本史だけいつも ...