丹波市のお寺を回り紅葉狩り巡りをしよう(絶景写真多数)

11月と言えばやはり紅葉ですよね。
今丹波市では紅葉の真っ最中で、各お寺の紅葉が見どころとなっています!
ということで私ゆーまも丹波市の紅葉スポットで有名どころを4つ回ってきました。
今回紹介するお ...
真言宗総本山、高野山金剛峰寺を生で見た結果…

お久しぶりぶりでーす。
最近本格的に仕事が始まってブログを書く余裕がないんですよ…早く仕事辞めたいな~そんな日々です。
本題に移りますが、今回は誰でも学生時代習ったであろう真言宗の祖空海が建てた高野山金剛 ...
和歌山県根来寺は新義真言宗総本山で七福神がいた!

久しぶりの投稿となります。ゆーまです(笑)
最近本格的に仕事を始めましてブログを書く時間がなくなってきてるんですよね…マジで仕事辞めてー
まあ仕事の話は置いといて、今回は和歌山県にある根来寺というお寺を紹 ...
【愛媛県今治】大山祇神社は国宝がたくさんあるパワースポット!

前回に引き続きしまなみ海道編の続きです。今回は、しまなみ海道の大三島という島にある大山祇神社(おおやまずみ)という神社を紹介したいと思います!
しまなみ海道は、広島県と愛媛県に分かれているんですよ。タイトル通り、大三島 ...
淡路島に厳島神社がある?淡路島のオススメ神社をテキトーに紹介

最近神社巡りにはまっているゆーまです!しかもよく淡路島に行く機会が増えたんですよ。ということでタイトル通り淡路島にある私がオススメしたい神社を紹介していきたいと思います。
それもただ紹介するのではなくテキトーに紹介して ...
淡路島で七福神の御朱印集めをして願いを叶えてみない?

あなたは七福神に興味がありませんか?
七福神とは色々な福をもたらしてくれる七人の神様ですよね。ところであなたは七福神全員の名前を言えるでしょうか?私はもちろん全員言えます(←どや顔)。
大黒天、布袋、弁財 ...
播州清水寺は紅葉の時期がシーズンで赤・緑・黄の絶景を1度で楽しめる?ライトアップもあるよ!

皆さんこんにちは!
今のシーズンと言えば紅葉ですよね!紅葉シーズンも今がピークです。人が少なくてゆっくり紅葉を楽しめるスポットはないかな~と思いませんか?
そんな中またまたとんでもない穴場スポットを見つけ ...
日吉神社はがいな製麺所とセットで行ける猿の神社?

以前加西市にある本場讃岐のうどんが食べれるがいな製麺所を紹介しました!そのがいな製麺所の向かい側に日吉神社という神社があります!
この日吉神社は普通の神社ですが、周りは家と田んぼしかなく、人もほとんどいないのでゆっくり ...
小野にある浄土寺は国重要文化財が集まる宝庫?

最近私が神社めぐにはまっているのは皆さんもご存知ですよね?(知らねーよという方が大半だと思いますが笑)
そんな私ですが兵庫県小野市に大きなお寺、浄土寺を見つけました!それも国重要文化財が密集しています!また大きな大仏様 ...
岡山県瀬戸内市の牛窓神社は散策ができ、海が近くにあるパワースポット!

牛窓という地名は聞いたことありますよね?当ブログでは牛窓オリーブ園や牛窓ジェラート工房コピオなど紹介してきました!
そして今回は牛窓神社という神社を紹介したいと思います!牛窓神社は、敷地面積が広くて緑が多くこの暑い時期 ...