中華料理店なのにオムライスが有名な天龍閣とは?餃子の王将の上位互換

どーもゆーまです。
お手軽に中華中華料理を食べるとしたら餃子の王将を思い浮かべる方が多いと思いますが、今回紹介する中華専門店の天龍閣は餃子の王将に匹敵する安さでかつ1品1品がどれも美味しいです。
また、メニュー ...
食べると麻薬のようにやめられないお菓子5選!(ほぼギャク)

新年明けましておめでとうございます!ゆーまです。皆さん正月はいっぱいお菓子食べましたか?
今回は、某メーカーさんフレーズ「食べるとやめられない、とまらない」麻薬のような依存性の高い筆者が絶賛するお菓子5選を紹介したいと思い ...
2020年を振り返っての感想とお知らせ

2020年はあなたにとってどんな1年だったでしょうか?
今年は何と言ってもコロナでしたね。コロナは本当に私達の生活を変えて行きました。マスクをしろ、密になるな、お店は休めまあ全部クソくらえですけどね(ここだけの話) ...
神戸市立森林植物園は万人にオススメの逆さ紅葉スポット!

どーもゆーまです。
今回は紅葉で人気のスポット神戸市立植物園の逆さ紅葉を紹介したいと思います!(逆さ紅葉と言うのは逆さ富士の紅葉版の事です。)
また神戸森林植物園は3月は桜、6月は紫陽花、そして11月は紅葉と季 ...
芦屋発祥の高級スーパー「いかりスーパー」の12:00に出てくる980円の絶品弁当とは?

あなたは、全国的に有名な芦屋の高級スーパー「いかりスーパー」はご存知でしょうか?
いかりスーパーは兵庫県を本拠地とする、芦屋マダムの御用達のご当地スーパーとなっており、普通のスーパーに置いていない物や少しお高めなものが置い ...
慈照寺銀閣は枯山水と池泉庭園どちらも楽しめる金閣とは対照的なお寺!

どーもゆーまです!
以前に金閣はこのブログで紹介しましたが、今回は慈照寺銀閣に行ってきました!
銀閣と言えば、誰もが教科書で一度は見たことがあると思います。正直金閣と比べると地味だな~との印象が強いと思いますが ...
禅寺最高の格式をもつ南禅寺南禅院庭園は日本を詰め込んだ名園

どーもゆーまです。
今回は、禅宗でも別格の扱いを受ける南禅寺と名園と名高い南禅院庭園の素晴らしさを紹介します。
またジブリに出てきそうな建造物も見ることができます!これぞお寺とジブリの奇跡の融合。
この記 ...道の駅播磨いちのみやは絶品フルーツの宝庫!

どーもゆーまです。9月になり大分涼しくなってきましたね!
秋と言えばフルーツですよね。兵庫県の道の駅播磨いちのみやでは普通の道の駅やスーパーと違い、通常よりお高めのフルーツを買うことができます。
フルーツ以外に ...
これからの時代移住するなら都会or田舎どっちがいいの?

どーもゆーまです。
移住…若い人や退職世代でこれからの時代どういう場所に住めばいいのか?と思い悩んでいる人は多いと思います。かくいう私もその一人です。
そんな人達の参考になるのでは?と思い「期間」と「災害」とい ...
鳥取のご当地グルメ!人気店すみれ食堂の牛コツラーメンとは?

どーもゆーまです。
鳥取県のご当地グルメと言えば、とうふちくや大山おこわなどが有名ですが、牛コツラーメンもご当地グルメとして有名となっています!
ということで、食べログの鳥取県の牛コツラーメンランキングでいつも ...